地球でピクニック

中東のバーレーン(バハレーン)在住。アラビア語は話せません。

ここで「和牛」に出会う日がくるとは(思わなかった)。

山のない国になのにどんどん埋立地が増えているのですが、その土はどこから持ってきているんだろう??かなり疑問。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119203641j:plain

さて、日常生活の友達、スーパーマーケットの話。

対面で新鮮な食材を手に入れられる市場も素敵ですが(基本的に午前中早い時間にしか営業していないのであまり行かないけれど)、その国での共通言葉が話せないとかなり辛いわけで、その点、スーパーはほぼ会話ゼロで買い物ができるプレイス。ま、そういうところばっかりで買い物をしていると会話力は全然伸びません。とはいえ、市場では買えないものも売っているのがスーパー(言い訳)。

国土が東京23区+神奈川県川崎市くらいの大きさの中に約148万人が住むバーレーン(バハレーン)は島嶼国。。そして、耕作ができるような土地柄でもないので(土漠ばっかり)、農産物や日用品の国内生産はほぼしておらず(できない?)、よってほぼほぼ輸入に頼っている国です。その代わり、中東にいる割にはアジア系、欧米系のものも一般的な品であれば、結構手に入ります。醤油はイスラム教徒が食べられるという日本ではあまりお目にかかれないみりん抜きで作られた「ハラル醤油」も売ってます。味はちょっと甘め。

そして、あまり一般的じゃないながら、健康に良い系の日本もの(ダイエット関連で世界的に人気の「ひじき」「豆腐」「海藻」「味噌」とか)もまあまあ手に入ります、値段を気にしなければ。意外に思うかもですが、バーレーンの人は健康食品系が好きらしく、ビタミンサプリ系の店もたくさんあるし、スーパーに行けばBioコーナーはどこにでもあります。

そんなスーパーですが、日本とは少々勝手が違う。

生鮮品は日本だとパック売りか個数売りが一般的だけれど、こちら基本的に量り売り。これ、欧米でも割と一般的なやり方かなと思うのですが、自分で選んだ品物の分量だけをお支払い。欲しい時に欲しいだけ買えるのでかなり好きなんですが、当然、みんな選びに選んで品を選ぶので、買い物時間をミスすると、希望の大きさや鮮度の高い野菜が残ってないこともしばし。タイミングが全てです。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119204126j:plain

日本みたいに形状や大きさ(見た目)を揃えるということは全くなく、そして、古くなりつつある野菜もある程度(触った時にヤバい!ってやつ)まではそのまま売られ続けるので、色々な意味でハズレを引くこともある。選ぶ目を養う鍛錬が必要です。

日本だと味は同じでも、見た目が悪いと一気に安くなったり、出荷できなかったりと農家泣かせなので、日本でもこの方法が広がらないかなあとひそかに思ってます。正直、私は見た目あまり気にしない(というか気にする時は、欲しい形状のやつを探す)。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119204202j:plain

葉物野菜は、大体束で売っている。がしかし、名前が書いてないんだよね。。そして、気が付いたらあちこちに移動してる。なので、大体の人が香りかいだり、ちょっと摘んだりして味見して確かめながら買っている。

葉物野菜を束ねる紐は草なのが好き(エコ)。f:id:alif_laila_wa_laila:20211120093441j:plain

しかし、基本適当な国なので、違う葉物野菜が混じっていたり、土も砂も下手すると虫も一緒に巻き込まれているので、よろしく。虫好きだとなんら困らないんだろうけれど。私は、虫嫌いではないけれど、予期せず挨拶されると結構ビビるタイプなので、ビクビクしていることが多いです(腐った葉っぱの触り心地で「虫か?」と手が引くタイプ)。きっちりと洗わないと予期せぬ味わいに出会う可能性あり!しかし、最近では虫が地球を救うという方向性らしいので、新しいカルシウム摂取方法としてよろしいかもです。

かたや5倍くらいの値段払えば、きれいに洗われてパックされた葉物野菜も売っているので大丈夫(重視するポイントでわかりやすい値段設定)。私は「自分で洗って食べるタイプ」の購入一択!です。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119212326j:plain アラブ諸国ではよく見かける男性の食材吟味風景。民族衣装も相まって素敵。

 

日本とは違う?のは、試食し放題(笑)。みんなひとつ食べて美味しかったら買うとか平気でしている。量り売りだからできる技。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119212402j:plainここまで自由でいいのか?

 

売り場でレバノン産と表示され売っていたポメロ(文旦?)。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119205956j:plain量り場に持っていったら、アフリカ産の名札シールが貼られ、実際見てみたら中国産。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119210024j:plain基本的に色々適当。小さいことは気にしない。少し気にした方がいいと思う時もあるけれど。

『WAGYU』

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119210113j:plain日本の『和牛』が売っていると耳にし、物見遊山で行ってみたスーパー。やはり、なかなかなお値段との話で、この和牛を「ミンチにして」と頼んだ客に、店員さんが「私にはできません」と断ったとか。それってどんな肉だよ?と思って好奇心で確認しに行ったんだけれど。

f:id:alif_laila_wa_laila:20211119210405j:plainサーロイン1キロ約56,000円!!日本でこのランクの肉って、丁重な扱いを受けていると思うのですが、ここでは1袋1,000円以下のほかの冷凍品と同じ扱い。隣のレーンに冷凍ピザあったよ。

ところで、中東で「肉」と言ったら羊を指します。レストランのメニューなんかで、「meat」と記載されていたらほぼ間違いなく羊です。ちなみにバーレーンでは、鶏肉と牛肉はほぼ同じ値段。1キロ600円くらいかな。羊がちょっと高い。それなのに、1キロ56,000円の牛肉って。金(ゴールド)なのか?

ちなみに本日2021/11/19の金(ゴールド)1キロは約75万円でした。金のが全然高いけれどね!

 

<お店情報>

Al Jazira (バーレーン展開のスーパー(豚肉販売あり)地元系):https://aljazirasupermarkets.com

Al Osra(GCC展開のスーパー(豚肉販売あり)地元系):

Alosraonline | Online Grocery Shopping & Delivery

LULU(GCC内展開のスーパー(豚肉販売なし)インド系):https://www.luluhypermarket.com/en-bh

Carrefour(GCC展開のスーパー(豚肉販売なし)フランス系):

https://www.carrefourbahrain.com